コメントの投稿
スポンサーサイト
- -------- /
- スポンサー広告
うっかりミスや認知症をアロマで予防!
- 2015-06-30 /
- Diet・Health
次あれやろうと思っても、別のことをやってると必ず忘れます
予定もちゃんと書いておかないとまず忘れるし・・・
それが増えると、さすがに年のせいなのかな~と思ってへこみますよね。
最近はアロマテラピーが、もの忘れ、うっかり予防にもなると聞いて興味しんしんです。
TVでも認知症予防に効果があるといっていて話題になってましたね~
アロマテラピーってリラックスとかダイエットとか色々効果があるけど
認知症の予防にもなるとは・・・
これは試さずにいられない!
うっかりミス予防や認知症予備軍用のアロマは、昼用、夜用で使い分けると良いそうです。
昼はローズマリーとレモン、夜はラベンダーとオレンジ。
4種類とも一般的で有名な香りですよね。
これが最適にブレンドされていて、すぐに使えるようになっています。
ローズマリーは料理にも使用するし、美肌のハーブとして化粧品に使われることも多いです
集中力や記憶力を高める効果があるそうですよ。
レモンは柑橘系アロマで、気分をリフレッシュさせてくれます
ローズマリー 2 : レモン 1 の割合で調合されています。
午前中に2時間以上嗅ぐのがおすすめ。
日中は活動の時間だから、この2種類の香りでスッキリした気分で過ごせそうです。
夜のラベンダーは心をリラックスさせるハーブとして、一番知名度があるのでは
オレンジはレモンと同じ柑橘系だけど、気分を明るくするほかにリラックス効果も高いです
割合はラベンダー 2 : オレンジ 1
就寝前に2時間程度嗅ぐと良いそうです。
このブレンドアロマセット、昼夜セットで3,000円台から始められるので
自分用にももちろん試してみたいけど、こういうものに興味がなさそうだった父が
認知症アロマのことを話してたことがあったので、今度プレゼントしようかと考えています

『Diet・Health』カテゴリの関連記事

予定もちゃんと書いておかないとまず忘れるし・・・
それが増えると、さすがに年のせいなのかな~と思ってへこみますよね。
最近はアロマテラピーが、もの忘れ、うっかり予防にもなると聞いて興味しんしんです。
TVでも認知症予防に効果があるといっていて話題になってましたね~
アロマテラピーってリラックスとかダイエットとか色々効果があるけど
認知症の予防にもなるとは・・・
これは試さずにいられない!

うっかりミス予防や認知症予備軍用のアロマは、昼用、夜用で使い分けると良いそうです。
昼はローズマリーとレモン、夜はラベンダーとオレンジ。
4種類とも一般的で有名な香りですよね。
これが最適にブレンドされていて、すぐに使えるようになっています。
ローズマリーは料理にも使用するし、美肌のハーブとして化粧品に使われることも多いです

集中力や記憶力を高める効果があるそうですよ。
レモンは柑橘系アロマで、気分をリフレッシュさせてくれます

ローズマリー 2 : レモン 1 の割合で調合されています。
午前中に2時間以上嗅ぐのがおすすめ。
日中は活動の時間だから、この2種類の香りでスッキリした気分で過ごせそうです。
夜のラベンダーは心をリラックスさせるハーブとして、一番知名度があるのでは

オレンジはレモンと同じ柑橘系だけど、気分を明るくするほかにリラックス効果も高いです

割合はラベンダー 2 : オレンジ 1
就寝前に2時間程度嗅ぐと良いそうです。
このブレンドアロマセット、昼夜セットで3,000円台から始められるので
自分用にももちろん試してみたいけど、こういうものに興味がなさそうだった父が
認知症アロマのことを話してたことがあったので、今度プレゼントしようかと考えています






関連エントリ抽出中...